今朝の気温12℃の風鈴地方です三ツ矢ニャンだ~@マークさすが解ってる方が多かった~~そうなんです鼻ぺチャ鈴です風より口の周り薄い色してますそれに首輪でも解りますよねチラッと見えますものね昨日の大雨で被災地沢山被害が出ているようですまだまだ余震も多いです十分気をつけてください低気圧のせいなんでしょうか今も風が強いですトマトやブルーベリー・ラズベリ―・バラ達が風に揺れいます枝が折れないように祈るばかりで...
今朝の気温16℃の 風鈴地方です 今年は枝豆までまいちゃいました~~ ご近所さんから頂いたんです だって種蒔いてそのままで良いて言うんですもの 水やりすら放っておけばOKだなんて黒ネコ向きですからネ これで無事目が出たw~ トマトも苗を2本買ってきて植えただけ それに何本かお隣さんからまたまたトマトの苗を頂いたの こちらもすくすく育ってます ウ~~楽しみ 時々どんな風に育っているか報告したいと思います 皆様台風...
今朝の気温17℃の風鈴地方です蚊遣りネコさん可愛いでしょ~もうこれ見た時そく購入ですよ~一年中この場所にいます蚊取り線香やお香もこれで焚いてます本当に雨ばかりで嫌になります台風だけでも勘弁して~~なのにこの頃多いのよね~~余震があんまり大きくないけどドンぐらぐらがね~~風も鈴も余震が来る少し前から身構えてます先日の晴れの日我が家の庭の花と野菜の写真撮りました ラズベリー ブルーベリー ...
今朝の気温16℃の風鈴地方ですカエルさん可愛いですよねチョコンと顔だしてるの見た時にw~~カメラを取りに走りました~いつもは中にもぐってるんですこの筒本当はいらない物なので取った方が良いんですけどカエルさんのお家になっているのでそのまま置いてあるんです住み心地良いみたいですモンプチ鍋ベットで飛んでるように見えますよね黒ネコこれを見た時飛んでる~~お鍋で~~大喜びしちゃいましたほんと可愛いんだもの~~...
今朝の気温15℃の風鈴地方ですツバメの物件探し中々条件が厳しいようです飛んでくるだけでガン見じゃ~~そりゃ~安心できませんよねパスされても仕方ないですかね~~ツバメの物件探しにはパスされたようですけどカエルさんは気にいってくれたようですこんな所から顔だしてました~~どこから顔だしてるか気になる方w~~ このカエルさんをポチッとねどこにいるか解るよ昨日風がモンプチ鍋ベットでオネムしてました~~そし...
今朝の気温14℃の風鈴地方です垂れネコ風も可愛いですよね~~そうそう夏になるとこの場所で垂れてます~風w~鈴も同じようにこの場所にいますけどまた違うスタイルなんですよねニャン子もそれぞれ好きなスタイルがあるようです青空は昨日のみだったようです今日はどんより曇り空梅雨入り近いんでしょうかね~~そんな梅雨入り近い青空の日に鈴がお外をガン見中 いったい何を見てるのか~~ ツバメがまたまた家探しに来てました...
今朝の気温10℃の風鈴地方です顎ぺったん鈴可愛いですよね風のだら~~んといい勝負ですよね鼻チュしたくなるんですよ~~本当にでもすぐに起きちゃうから~~我慢我慢なんですキッチンカウンターの上で 垂れネコ中の風 顔も足もシッポも垂れてます こんな風にカウンターの端で こぼれ落ちそうになってますこぼれ落ちないようにネ風 そんなまぬけニャニャィとばかり横向かれちゃいましたイエイエおまぬ...
今朝の気温11℃の風鈴地方です風のだら~~ん姿可愛いですよね~このスタイルが見られると暖かくなってきた~~なんて思えるんですそれなのに~~またまた寒くなりましたよね~~もう昨日からまたまたおコタ猫これは余震の為じゃなく寒さのため寒暖の差がありすぎですよね風のだら~~んに対抗する鈴の顎ぺったんスタイル甲乙付けがたい可愛らしさなんですそんな顎ぺったん鈴をご覧ください絶賛親バカ中 こんな風にタワーの...
今朝の気温13℃の 風鈴地方です ピンクの舌出し可愛いですよね~ 黒ネコも出ていると余計なお世話してあげたくなるんです チョンチョンとしまいなさいって おコタネコですけど 我が家のおコタ当分しまえません もしかしたら今年はそのままかも~ 余震が起きるとダッシュでおコタネコですから~ さてどうなりますか~~我が家ののおコタ事情w~~ さてここ何日か良いお天気で 気温もアップアップ そうすると~~ 風お得意...
今朝の気温20℃の 風鈴地方です ひたち海浜公園本当に沢山の花があって楽しめますみんな思い思いのスタイルで遊べますよ乗り物やサイクリングワンちゃんの散歩などなど風鈴コンビも連れていけたら嬉しいんですけどネ~~ビビリだから~~ビビリと言えば風どこで寝てたか~皆様良くおわかりでそうですおコタの中で寝てました~~まったくな~~風なのです~~今日はお天気も下り坂皆様ゆっくりマッタリ寝て曜日をお過ごしく...
今朝の気温14℃の風鈴地方ですひたち海浜公園本当に広いです歩きながら小さな花達や日差しを遮る木々に癒されながらてくてくてく今度行く時はお弁当なんか持っていこうと思った黒ネコです今日でひたち海浜公園紹介も終わりさ~頑張って歩け~~ ジャスミンのアーチを抜け 可愛い花に見送られ香りの谷を抜けローズガーデン目指してさ~~がんばれ~~ まだ蕾が多いバラ達見頃はもう少し先それでも ...
今朝の気温11℃の風鈴地方ですネモフィラの青と空の青本当に見事ですよね黒ネコのこの見事さをブロ友さんでみて是非行ってみたいと思った場所だったんです感激しました~~風考えましたよね~~先に倒しておけばいいんですものねひたち海浜公園広い広いさきw~~長いぞ~~歩け~~それでも道端に可愛い花が咲いてるんです 名も知らない花が~~そんな花達をカメラに収めさ~~歩け~~次の香りの谷wまだまだだよ~~はまか...
今朝の気温12℃の風鈴地方ですラズベリーもブルーベリーも早く実がなると楽しくて良いですよね妖精たちも沢山現れてくれると嬉しいです柏葉あじさい咲くのが本当に楽しみですワクワクしながらどんな花が咲くのかまっています鈴のデッキ散策にも黒ネコの庭仕事にも蜂さんはお邪魔虫怖いですからネ~~ひたち海浜公園に行ってきましたネモフィラの花を見に~~それはそれは見事なブルーの競演なんですブロ友さんが紹介していて一度...
今朝の気温13℃の風鈴地方です悪戯風も時々だから許せちゃいますでも縫いぐるみ猫さんには迷惑な話ですよねでもビックリして飛び上がった時は黒ネコも驚いたそのわりにはうまく撮れたなんて自画自賛全身じゃない所がイマイチですけどネラズベリーの花が咲きました 今年もラズベリーの妖精たちが現れてくれると良いな~ ブルーベリー花が落ちて実が~早く大きくならないかな~ 柏葉あじさいこんなアジサイ初めて見...
今朝の気温15℃の 風鈴地方です 朝日一杯の出窓は本当に気持ちいいですよね風も鈴も大好きです鈴の陣地のピンク毛布の上は風めったに乗る事はありません不思議です他の場所は全然気にせず使っているのに~~出窓での悪戯の被害者は このぬいぐるみいつもはなにもしないんですけどこの日はこんな風に カプするにゃ~ あ~~~ あ~~ あ~~ ん ペロペロペロ ケリケリケリこんな悪...
今朝の気温13℃の風鈴地方です前手だら~~~んで大あくび見てるこちらもあくびが出ちゃいますよねノースボウル毎年綺麗に咲いてくれます初めは雑草かと思っちゃいましたせっせと抜いてましたから~~今では毎年楽しみなお花です昨日も気持ちよく晴れましたよね~~朝日がサンサンと入る出窓で 風が窓辺でマッタリ 久しぶりだものね~朝からこんなにきれいに晴れ渡るのw~ 朝の光は特に気もちいいから 悪戯し...
今朝の気温8℃の 風鈴地方です 気になる木ですが~ヤマボウシと言うようですハナミズキ科なんだそうですmagu07さんhanakoさん教えて頂きありがとうございますこれで花のようです中々可愛い花です我が家の玄関周りにまたまたノースボールの花が咲きました 毎年種もまかないのに今年はバラの木の脇に可憐な姿を見せてくれました今日は日曜日良いお天気に恵まれてます皆様のんびりとお過ごしください 風も前手だら~...
今朝の気温10℃の 風鈴地方です お邪魔虫風に声援ありがとうです鈴としてはお邪魔虫じゃなくてステキな王子様が後ろに来てほしいでしょうね王子様募集なんてね昨日はやっと雨が上がり午後からは青空も見えた風鈴地方ですそんな青空のウッドデッキに3回目の散策を試みた鈴なのです お外は風があって涼しいね鈴 この日の鈴一歩も動かず モデル失格ですよ~~仕方がないので 黒ネコが移動して撮影蒸し暑...
今朝の気温16℃の 風鈴地方です モンプチベット今年はもうしてないのよ~~ 今年は違うものなの 去年すぐに風が使ってくれていたらもう一つ頼むはずだったの~~ それが~~全然使わないから頼まなかったらこれですものね どれだけ気まぐれなんだか~~ しかし鈴の顔には参りました こんな顔してみてるんだもの~~ 風だって落ち着かないよね イヤ~~よく降りましたね~~ 風鈴コンビもこの雨で寝て曜日決め込ん...
今朝の気温13℃の風鈴地方です5.11大きな余震もなく一日が過ぎました~~少しホッとした黒ネコですモンプチベットてモンプチのバーコード集めて頂いたんです去年ねその時は鈴しか使わないのだからもう一つGetしなかったのに今年になって風も使い始めたんですまったくな~~風なんですもうないのにね~オ~そうそうモンプチベットまたの名を猫鍋ベットと言いますだから持ち手がついてますでも持ち手を持って運ぶには重すぎる風鈴コ...
今朝の気温13℃の 風鈴地方です 箱入り息子箱入り娘が多いですね やっぱり トカゲはよく日向ぼっこしてるんです 風鈴地方に来るまでは苦手でしたよ~~ みただけで~~キャ~~でしたから なれましたね~~見てるだけならOKですw~~ 風鈴コンビ見たことないんじゃないかな~~ 東京ではいなかったと思うので どんな反応するんでしょうねニャ カレンダー気にいっていただけましたか 毎月カレンダー作るの楽しみなんです 気...
今朝の気温16℃の 風鈴地方です キッチンカウンターは暑い日限定寛ぎ場所なんです 少しは冷たくて良いんでしょうね だから風鈴コンビがカウンターの上でゴロンとしてると 夏近し~なんです 風はお外が嫌いリードが嫌いチビの時は外かけ回っていたのに(元野猫)いまでは見事な箱入り息子でございます アハ、箱も好きじゃなかったw~~ そんな風と反対にリードはイマイチ苦手でも お外は気に行ってくれたような鈴 ...
今朝の気温9℃の 風鈴地方です 親指姫2枚目の見返り鈴が人気でした 黒ネコもお気に入りです 見上げるキラキラお目目が 昨日はとても暖かなと言うより暑いくらいの日でしたね~~ 風鈴地方でも26℃いきまいたから 風はキッチンカウンターの上で寛いでました この場所は暑くならないと寛がないんですよネ これからはカウンターの上で寛ぐ風鈴コンビが増えるんでしょうね こんなニャンだ~@マークも撮り放題...
今朝の気温12℃の 風鈴地方です 高速フリフリやもうダッシュ綺麗に写真に撮ってみたいです 中々難しいでしょうけどがんばるのみ~~ 鯉のぼり企画楽しんでいただけたようで黒ネコも嬉しいです またこんな機会がありましたら参加お願いいたします もうGW最後ですね~~ 早いものです 家でのんびりマッタリお過ごしください 庭のチューリップの上に親指姫が乗ってます 最後の親指姫はチョット大き目だw~...
今朝の気温12℃の 風鈴地方です 昨日はがんばれにっぽんで しょういち君がんばってくれました くるるんシッポで元気に最後の〆を見事果たしてくれました~ツバメ本当に毎日飛んでくるんです昨日も鈴が見つけて追いかけてました~~物件としては不可でしょうね風がネズッチョさんで遊んでます 前手でチョン チョン シッポの部分を咥えて 高速フリフリ 反動で飛ばしてダッシュ~ 追いかけます...
今朝の気温10℃の 風鈴地方です 昨日はがんばれにっぽんで タマ君がんばってくれました 愛の金太郎付けて兜かぶり にっぽんがんばれ~~と そして34ニャン勢ぞろいで青空に飛んでくれました~~ 大君、リュウ君、レオ君、ちわり君、ハジャ君、こたポン君、チャトラン君、アンディ君ラッセル君、アントニー君、ホームズ君、イートン君、まさる君、エジソン君、カノ君、キヨ君タマ君、おふみ君、風、ぼたん君、ふ~君、ち...
今朝の気温12℃の 風鈴地方です 昨日はがんばれにっぽんで ライ君リス君がんばってくれました 青空に元気一杯笑顔を頂きましたよね~~ニャンだ~@マークチョットシナを作った風が人気でした~黒ネコ猫さんのニャンだ~@マーク大好きなんですよね今日はたまの玉手箱のタマ君が青空に飛んでくれました がんばれにっぽんこいのぼり 愛の金太郎付けて凛々しく兜をかぶり~~がんばるニャ~とがんばれにっぽん~~~今日...
今朝の気温11℃の 風鈴地方です 昨日はがんばれにっぽんで キヨ麻呂君(キヨ君)がんばってくれました 優雅に乗りこなしてくれていますがんばれ~~と~~おスマシ鈴も中々可愛いでっしょ(親バカ中)カメラ目線撮るために魔法の布(レンズ拭き)使ってますひら~~ひらひら~~と今日はボツ写真からお気に入り写真を ニャンだー@マークもキリリの風 チョットシナを作って可愛いニャンだ~@マークの風 チ...
今朝の気温10℃の 風鈴地方です 昨日はがんばれにっぽんで 影千代さまがんばってくれました みんなの幸せ祈り幸せの種温めてくれましたキットみんなの心の温もりも加わって見事な花が咲いてくれるでしょうウッドデッキの鈴本当に気持ちよさそうで晴れた日には連れだしてあげようなんて思ってます鳥さんも身近に見られますからキッチンカウンターの上で鈴が おスマシ これでカメラ目線くれれば決まるのにね~~...
今朝の気温11℃の 風鈴地方です 昨日はがんばれにっぽんで アンディ君がんばってくれました 優しいまなざしでがんばれ~と体重先月は風鈴コンビ共痩せたから心配だったけど戻ってよかったですでも太り過ぎの風はそのままの方が良かったかしら~~ウッドデッキの散策鈴も今日で終わり長い事お付き合いありがとうございました珍しいのでついつい写真撮っちゃうのよね~~鳥さん見つけた鈴の姿です アッ鳥さん こっ...