今朝の気温6℃の 風鈴地方です 鈴がセコム中は風はおネムです 外に異変が(外猫さん)あっても寝てること多いよ~~ チューリップ可愛いですよね どんな花が咲くか楽しみです 地植えから取り出してプランターに植え替えたからどんな花が咲くか 黒ネコにもわからないなのですワクワク 我が家の目覚まし風 黒ネコをド突き起こし(ここ大切何しろ7.4キロが飛び乗るんだから黒ネコの上に)たあと黒ネコのベットで の...
今朝の気温6℃の 風鈴地方です おもちゃ箱作って上げると夜中に遊ぶので 朝起きるとおもちゃの片付けから始まることになりますよ~ちかさん 扉の中にw~間違えて食べちゃいけないようなおもちゃ入れてます食べたりしないけど万が一があるものね春の足音が一休みしてる間に 鉢植えのチューリップが咲きました プランターのチュウリップも先日より蕾を大きくしてました 地植えのチューリップもいつの間にやら蕾をつ...
今朝の気温14℃の 風鈴地方です モデル気分じゃなかった鈴おもちゃで一人で遊びたかった夜中にはよくおもちゃをチョイチョイト前手で出して遊んでますから そんなおもちゃ箱風はどうかというと取り出して遊んでます今日も遊ぶにゃとばかりに カメラ目線でお誘いですどのおもちゃに するか選び中どれに~~ しようかにゃ顔突っ込んで探していましたが~~ 遊びたいおもちゃが見つからないシッ...
今朝の気温9℃の 風鈴地方です この時期は陽だまりの中て最高ですよね 特に寒さが戻った今日この頃は 黒ネコも陽だまり猫さんしてました こう毎日寒いと太陽は最高の贈り物ですよね ある日の鈴箱の中からおもちゃを探してましたパパラッチ開始~なんて始めたら~固まりましたよ~~ ほらキッカーさん出さないと~遊べないよ~~なんて声かけたら 横向かれちゃいました こうなったら黒ネコが移...
今朝の気温3℃の 風鈴地方です オマタ猫嬉しかったです 風鈴コンビは微妙でしたけどね こんな事初めてだもの~~思わずヤッターですよ箱ネコもこの2枚だけでしたけど貴重な2枚になりました 我が家の庭も少しずつ華やかになってきました芝の影からムスカリが顔を出し 花咲き始めました そしてチューリップも 蕾をつけました花開く時が楽しみです昨日は寒い一日でしたよねでも窓辺でw~陽だまりの中...
今朝の気温2℃の 風鈴地方です 本当にお客様OKでしたらナデナデお任せしたいです でもエンドレスですよ風のなでなでw~ ブラッシングにしすぎで危うくハゲ作るところでした ブラッシング好きもこうなると困るよね 寒いのでおコタで風を膝に乗せていたら 鈴登場 寒いにゃと可愛い顔で見つめられて困った 困った 仕方ないので足を開いてオマタ猫してあげました 絶好のチャンスでしたがデジイチがない ということでスマホで撮影 風...
今朝の気温7℃の 風鈴地方です 3分クッキングのメロディーが聞こえてきそうですよただし3秒ですから早い早いそして風のようにいつまでもブラッシングという訳にw~行かないのよね~すぐに嫌になる~こちらはその日によって違いますま、風のようにブラッシング好きも困るけどね危うくハゲ作るとこだったもの~~寒い日曜日でしたよねこんな風に気温の変化が激しいとついていけませんw~風鈴コンビは黒ネコより上手に対応してますw~...
今朝の気温9℃の 風鈴地方です キッチンカウンターの季節がやってきましたよ~ 今年は本当に春が来るのかと思うほどの寒さでしたからね~ 花粉症で春なんて来なくてもOKなんて思っているほうだけど今年は本当に待ち遠しかった そして暖かくなると鈴が朝から陽だまりの中 ミニタワーの上でこんな姿も見せてくれるようになります ペロペロペロ ペロペロペロ 鈴の速攻身繕い終了ですオンにゃの子として...
今朝の気温7℃の 風鈴地方です 脇ナデナデすると必ずペロペロ始めます本当になんでかな~~ですw~皆様のお家の猫さんw~しないのかな~~この日の風は甘えモード全開の日でした 暖かくなると風の前てダラ~~ん鈴のキッチンカウンターでゴロンこんな姿が見られるようになりますよね今年もまたまたやってきました~ カウンターから顔出しくつろぎ中ちょっぴり お顔が険しくなった~~なんて思ったら風がカウンターの...
今朝の気温4℃の 風鈴地方です 風の前手ダラ~ンが出てきたということは暖かくなっtきたということですよねもっともっと暖かくなれば両手ダラ~~ンが見られるはずいつごろ飛んでくれるかな~~楽しみ~ 一歩一歩あるの足音が聞こえてきました新米ウグイスの声が聞こえるようになりましたクロッカスも黄色紫についで 白が咲き始めました こんな風に咲くんです可憐な花ですよねそんな暖かくなってフローリン...
今朝の気温9℃の 風鈴地方です チビポンポンの時は必死ですよ~ 鈴大好きですものね~ ついつい力が入るんです黒ネコも 真剣勝負にゃ~~なんてね デカタワーについで ミニタワーの上に風がいつの間にか チョコンとのってたやったね 昨日の夕方片手だら~~んのお得意ポーズで 慌ててデジイチ取りに走ったw~ シッポフリフリで楽しそう 乗らなかったのは寒かったからかしら~ デカタワーに乗りちびタワー...
今朝の気温12℃の 風鈴地方です 昨日は暖かな一日でした~急激に気温が変わるから~~風邪ひきそうですよ~体調管理気をつけてくださいネジャンプできない疑惑これで安心ですよねでもチビタワーの上にはまだ乗らないのよね~こちらもクリアー出来たら一安心なんですけどね そんな風を尻目に毎日軽快にジャンプを見せる鈴今日はデカタワーの上で綱引きです もう必死口の先のところで咥えてこのままじゃ~ あぶにゃい...
今朝の気温16℃の 風鈴地方です やっぱり子猫の時とは違って落ち着いてきましたよちょっぴり寂しいですね でもこれだけ真剣に見てるということはまだまだ好奇心はありということですよね まだまだおこちゃまの心を忘れないで欲しいw~~ 久しぶりに風がデカタワーの上に~~ 見かけなかったのよ~~ この姿 すっくと座ってお庭見つめて~~ ついつい写真の山ですw~ 同じような写真ばかり笑って許し...
今朝の気温12℃の 風鈴地方です トランプ猫さん素敵な企画ですよね一枚めくるたびに見つめちゃうこと間違いなしのトランプですほんと全て揃う日が楽しみです風のお膝猫いいでしょ~本当に重いけどね寒い日限定のお膝猫もうすぐこの楽しみも終わりです寒い日にさようなら出来そうですものねあと何回できるかな~~ 鈴が見つめてます~くるくる回る落ち葉を~ そんな鈴の後頭部をPc中にパパラッチ くるくる...
今朝の気温1℃の 風鈴地方です 風の遊び方w~ほんと笑えるよ~ どびゅ~と走ってパンチだしまたまたどびゅ~と飛んでゆく 鈴のように一箇所で遊ばないのよね~ 写真に撮りにくいったらないのです~ 何しろ片手にデジイチ片手におもちゃですからね ピンと合わないのだ~ 昨日はまた暖かくなりましたね 紫色のクロッカスが咲きました 黄色のクロッカスは満開でそのあとを追いかけるように 咲いてくれました 少...
今朝の気温4℃の 風鈴地方です 本当に鈴のこと笑えるの~ですよね風も結構ドジなんですからタワーに飛び乗れなかったことも~あるんですよ~今度そんな写真発表しちゃうから~~でもその前に撮影か昨日も寒かった~こんなに寒暖差があるんじゃ~風邪引きそう早く暖かくな~~れ 見事なじゃ~んぷを見せた風ですがその後はダッシュで走るんですよね風は走りながら獲物にパンチするのが得意みたいだから運動量w~鈴より...
今朝の気温-2℃の 風鈴地方です それにしても今日このごろの寒暖差にw~まいりますよね風邪など引きませんようにお気をつけくださいチビタワーで遊ぶときは十分注意して遊んでるんですけどね~あそこでじゃ~~んぷするとw~~反省反省の黒ネコです そんな鈴との遊びを下で見ていた風 落ちた。。。。。間抜けにゃ とばかりに遊びの催促じゃ行ってみる~ チビポンポンは 安全にゃところで遊ぶにゃ こうしてにゃ...
今朝の気温8℃の 風鈴地方です 猫もあまりに低いと受身に失敗するんですねそれに飛び乗る失敗も運動神経抜群の猫と違う猫有りということですね鈴はよくタワーの上でごろごろクネクネして落ちるんです昨日はすごい風でしたね空が黄色くなってましたよ~本当に変な天気ですよね地球大丈夫て聴きたくなりますw~ タワーでごろごろ危ないので遊んでみることにしました チビポンポン投入 さ~~取って 鈴...
今朝の気温3℃の 風鈴地方です お日様求めて移動するのは我が家の風鈴コンビだけじゃないですよね やっぱり猫さんw~みんなそうなんだ 花粉半分飛んだそうです あと半分早くサヨナラしたいです 鼻水涙と~ ちびタワーの上で ごろごろ寛ぐ鈴発見 下から撮影開始ですこうして見ると鼻ぺちゃにw~見えなくて~風によく似てる ごろごろ ごろごろ カメラ目線でごろごろ ごろごろ あんまりごろごろするとま...
今朝の気温0℃の 風鈴地方です スギ花粉さようなら~~と願わずにいられない黒ネコですこの時期だけはどこにもいけませんよ~やっぱり猫の体w~長いと思いますよねこうして降りるときなんか本当に伸び縮して不思議な体です 鈴お気に入りの場所で一休み クールダウンしすぎて寒くなったのか下のカゴベットで 陽だまり猫始めました ヌクヌクしながらお庭を観察中その頃風は 黒猫ベットでオネム...
今朝の気温-3℃の 風鈴地方です 鈴の逃走劇は楽しいですあちらえ逃げこちらえ逃げですから後ろ姿と横と上から写真しか撮れないのが~~玉に瑕でもいつか撮るぞ~~花粉の時期は嫌になりますよね昨日もあの強風で花粉が凄いこと凄いこと涙と鼻水でぐちゃぐちゃでした早く花粉がみ~~んな飛んじゃえばいいのに~~と、思う黒ネコです 花粉で写真も撮れない黒ネコボツ写真の中からこんな写真見つけたのでお送りします ...
今朝の気温9℃の 風鈴地方です 昨日もまた暖かな一日でしたね ちょっと外に出たら~涙と鼻水で となりました~ この時期の外出w~控えたい黒ネコです 鳥さんよりも猫さんよりもチビポンポン大好き鈴 必ず釣れますよ~ こんなふうにね~ 前手で押さえて口にいれ スッポン鈴登場です 耳を伏せ頑張る鈴に この日w~見事に取られました ミニタワーから降りてこの日は玄関先まで逃走です そ...
今朝の気温13℃の 風鈴地方です 男の子w~優しくなくっちゃね~ 皆様の言うように~ 猫パンチや押しつぶしなんてことw~ 男の子としちゃ~やっちゃダメよね~ 風にそんなマナー教えてくれる猫ちゃんw~いないかな~ 昨日は暖かいというより暑い一日でしたね 風鈴地方でも22度になりました~ 花粉飛びまくりで一歩も家を出られずです 早く花粉の時期が終わってくれないかと~願ってる黒ネコです チビタワーの上に...
今朝の気温8℃の 風鈴地方です 春の陽気に誘われて~恋猫さんが歩き回ってますからね~鈴もそんな匂いに誘われてお散歩猫さんしたんだと思います去年見かけない猫さんが遠征してましたから鈴のお出かけ範囲はウッドデッキまでです~それで満足してお家に入ります そんな春の陽気が気持ちの良い日々ですが我が家でw~ハンモック争奪戦が激戦火しておりますこのちょっと前も黒ネコに~こらーっ(。-`ω´-)されて~逃げてい...
今朝の気温2 ℃の 風鈴地方です 空飛ぶスタイルが出たという事w~ 春が来たということです これからこんな姿をよく見ることになるんでしょうね そして我が家の庭もやっと春が~ 一気に春来ちゃいました~ ここ何日かの暖かさで蕾をつけていたのが~ 昨日の暖かさで一気に咲いちゃいました クロッカスが 梅の花が~~ そんな陽気に誘われたんでしょうか 鈴がウッドデッキ散策です 2年ぶ...
今朝の気温 -1℃の 風鈴地方です 可愛いマウスでしとても使いやすいです 新しいマウスは進化してますね 乾電池1本で最大18ヶ月もつそうです 前のは1ヶ月ぐらいだったから~ レーザーグレードトラッキングで場所を選びません ガラスの上はダメなようですけどね あとはウエブ用ホイールを傾けでインターネットの前に戻ったり進んだりできるようになってます この値段でこの機能お買い得でした~ これかなの窓辺はますます...
今朝の気温 3℃の 風鈴地方です キッカー最高にゃ~て顔していたでしょ ホント楽しそうに遊んでましたから~~ 鈴は楽しくにゃいとばかりに立ち去っちゃいましたよ 新しいマウスが届きました 今まで使っていたものより一回り小さくてなかなかの使い心地です 昨日朝雪が降った風鈴地方です シャッター開けてびっくりしちゃいました すぐにやんじゃったんですけどね 3月に入っての雪にw~おどろかされ...
今朝の気温 3℃の 風鈴地方です 新しいマウス楽しみですやっぱり使いにくいですものね~お洗濯しちゃうお家もあるんだ~気にしないで洗っても大丈夫なのかな今度洗っちゃを~ 飛ばしたキッカーを風が分捕りそれを鈴が 顔で見てました大満足の風早速遊び始めました チュパチュパ味最高にゃ~ スンスンスン匂い最高にゃ~ カミカミカミ噛み心地最高にゃ~ う~~このキッカー 最高にゃ~~~な...
今朝の気温 -3℃の 風鈴地方です 風夢中で遊んでますよね ヨダレまみれになる前に鈴に渡してあげました 横で待ってましたから~~ マウスの調子がおかしくなりました 動くんですけどスクロールができない不便でしょうがないです 新しいマウス頼んじゃいました~ 明日届く予定なんだけど~楽しみです~ 今日はキッカーで遊ぶ鈴です 抱きかかえて~ アグ アグ ア~~グ またまた ア~~グかと...
今朝の気温 7℃の 風鈴地方です ランキング今まで本当にありがとうございました アクセスそんなに多くないですけどネ いろいろ考えることありで外すことにしました 今まで本当にありがとうございました これからも遊びに来てくださる皆様と楽しくやっていきたいと思う黒ネコです 本当に不器用ですよ~風は 男の子の方がそうなんでしょうかね 風が夢中で遊んでいますクウママさんからいただいたキッカーで どちらの...